2019年09月22日
写真の通り、後輩高校生達の創意工夫のお陰で息子達は超絶楽しんでおりました。
娘はお友達と出会って、父と弟を置いて去っていきました。
成長したなぁ。
色んな方にお会い出来て、自分も楽しめました。
校長先生に例大祭の御礼のご挨拶が出来なかったのが心残りです。
午後一は市民の方からお問い合わせのあった、国道、市道にまたがる課題について、現場を見に行きました。
後々問題が生じないように、土木センターと国道事務所に繋いでいきます。
道路や地域課題のことは結構あるのですが、個人や団体や地域に関わってくるので中々SNSには載せられないんですよね。色々あってます。
14時から地元梶尾の甲佐神社で彼岸こもりに参加しました。
神事の後、宮司から10月22日の即位礼正殿の儀と、11月15日の大嘗祭についてお話しを伺いました。
両日とも日本にとって節目の日です。
心穏やかに、大自然に感謝して過ごしたいと思いました。
四月の選挙以降、週末もビッシリの日程でしたが、この三連休は久々に予定が少ないので、久々に家族との時間を楽しみます。